4322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

これは中日新聞の発表なんですけれども、愛知県の小学校で教務主任の男性が教頭から時間外勤務を短く書き換えるよう指示されたと。その教頭はメールで、教委に送ろうとしたら先生のデータが127時間のままでした。整えていただければその後で報告いたしますみたいな、こういう部分が中日新聞に載っておりました。

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

2クラスを対面とオンラインで同時に教えるハイブリッド授業を行う先生もおられると新聞記事で目にしたことがあります。文部科学省が初めて実施した全国実態調査では、2021年4月の始業日時点で2,558人の教員が計画どおりに配置されていないことが判明し、熊本でも今年5月1日現在、97人が不足しているとのことです。荒尾市も関係あるかなと思っております。  

水俣市議会 2022-09-22 令和 4年9月第5回定例会(第5号 9月22日)

しかし、大手広告代理店が49億円で請け負っているという、テレビCM新聞広告は、カードをつくれば、マイナポイントがもらえるというメリットばかりを強調し、こうした不安に答えていません。  国民の不安を解消する丁寧な説明を省き、安易に多額の税金を使って、ポイントで誘導するやり方には、一かけらの誠実さもありません。  

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

まず、地区役員担い手のほうなんですけれども、民生委員の方への報酬は無報酬となっていますけど、活動手当として年間6万円から11万円くらい支給されると新聞で見ました。  そこで、荒尾市はどれくらいの活動手当になっているのでしょうか。また、現状の報酬担い手不足の解消ができるのでしょうか、お伺いいたします。

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

JAの組合新聞は、小麦粉製品値上げラッシュが起きている。今後、小麦粉の価格は上がることはあっても下がることはないと断言しています。  先日パキスタンで大水害により国土の3分の1が浸水するという衝撃的なニュースがありました。反対中国では熱波長江が干上がり、深刻な水不足が起きています。長江周辺農業生産は、全生産量の3分の1を占めており、中国全土食料危機に直結する可能性があると言います。  

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

2つ目に、去る7月23日の熊日新聞でしたけれども、東京海洋大学名誉博士のさかなクンが、「みなまた・あしきたギョギョギョ大使」に任命されたという記事を拝見しました。今後、恋路島の利活用と同時に、海辺の活用、あるいはギョギョギョ大使をどう生かしていくのか、こういった点も私、非常に重要な課題であろうと思いますけれども、具体的にこういったものに取り組めないか、質問をいたします。  

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

朝日新聞社のほうも、8月から9月に国会議員都道府県議員、そして、全国知事に対してアンケート調査を取り組まれたんですね。国会議員については、報道にもあっておりますけれども、朝日新聞報道では、都道府県議については290人、知事においては7人が旧統一教会との関連があったと。イベントに出席をしたりとか、そういったことがあったというふうに報じられております。  

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

①、新聞ニュース報道では、熊本県内公立病院となっているが、総合医療センターと島津製作所、または島津メディカルシステムズ熊本営業所との関わりはどのようになっているのか。  ②、本件について、当該事業所から連絡はあったのか。また、こちらから問合せなどは行ったのか。その結果はどうだったのか。  ③、院内の設備の点検、調査などは行ったのか、その結果はどうだったのか。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

山本浩之 委員  関連といいますか、最低賃金に関してお話を伺いたいんですけれども、最低賃金新聞等でもよく報道されていると思いますけれども、熊本県がワースト2位というところで、国が1,000円以上を目指しているというところで、政令市としては少し物足りなさを感じるのですが、どのように今後お考えなのかお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

次は先々月の事件日本経済新聞の全面広告一面です。月曜日のたわわ事件。これは漫画広告ですが、そこら辺の下通でも歩いているような、普通のミニスカートの女子高校生漫画の一面広告なのですが、胸の大きさが誇張され現実的ではないと難癖をつけられている。どう思われていますか。誇張されて現実的ではない。それで攻撃をするんです。まさに表現の自由の侵害も甚だしい事件です。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

まだ少し時間がありますけれども、最後に、地方創生臨時交付金活用について少し新聞記事がありましたので、読ませていただきたいと思います。  新型コロナウイルス対策として、国が自治体の業務を財政支援する地方創生臨時交付金について、ほぼ全ての自治体感染拡大防止経済活性化への効果を実感していることが内閣府の調査結果、5月25日公表で分かったということでございます。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

高本一臣 委員  先ほど北川委員の方からもくまもと花博全国都市緑化フェアの話が出ましたけれども、まずもって、正月の新聞に一面に出たのが3年前ぐらいだったかな、市長が、花博熊本市で開催しますということで。それから、もういよいよ今週の土曜日に始まる、開会というふうになりました。これまで本当に御尽力いただいた皆さんに、本当に感謝申し上げたいと思います。